8月13日のツイッターのトレンドに上がってきた廃棄前提おじさん。
廃棄前提?おじさん?
「何それ」、「誰それ」状態の方も多いかと思います。
そこで廃棄前提おじさんについてまとめてみました。
この記事を読むと、以下のことがわかるようになっております。
- 廃棄前提おじさんと呼ばれている方は誰なのか?
- なぜ廃棄前提おじさんと呼ばれているのか?
- 廃棄前提おじさんは何をしたのか?
- 廃棄前提おじさんが宿泊した旅館はどこなのか?
廃棄前提おじさんとは誰なのか?
トレンドに廃棄前提おじさんのトレンドが入ってきて、始めはなんだ?
人なの?なんなの?誰なの?状態でした。
ずばりこちらのツイートをしていらっしゃる方が廃棄前提おじさんと呼ばれている方だとわかりました。
Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕食がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底食べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM
— よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 10, 2020
廃棄前提おじさん=よりかねけいいちさん とのこと。
ではなぜ、廃棄前提おじさんと呼ばれているのでしょうか?
なぜ廃棄前提おじさんと呼ばれているのか
よりかねけいいちさんが廃棄前提おじさんと呼ばれている理由は以下である。
- Twitterでツイートした内容で、旅館で出てきた料理の量が多く食べきれない、廃棄前提とコメントしている
- ツイートしたよりかねけいいちさんの見た目から年齢が高めである男性と言うこと
このことからTwitter上で、廃棄前提おじさんと呼ばれている。
ではなぜ、廃棄前提おじさんは誹謗中傷やクソリプを受けているのでしょうか?
廃棄前提おじさんは何をしたの?
炎上、トレンド入りになった原因はこのツイートのようです。
Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕食がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底食べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM
— よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 10, 2020
宿泊した旅館に対する失敗のコメント、廃棄前提と言うワードが炎上をさせてしまったのでしょう。
何を発言しようと個人の自由かもしれないですが、言葉選びがよくなったのかもしれません。
普通に「ここの旅館の料理、自分たちには量が多かった。事前に量がわかれば残さなくて済んだなぁ、もったいないことしてしまった。でも美味しかったです。」とでも書けばいいところを、わざわざ旅館を誹謗するような書き方で気持ち悪い。廃棄前提おじさんとか呼ばれても仕方ないと思う。 https://t.co/uov7hsa40g
— すしぽっくる (@susipookule) August 12, 2020
一皿自体はそんなに量があるわけではないので、全然食べれる量だ。
と言う声もありますが多いか少ないかは人によって感じ方は違うと思いますし、食べれる量も個人で違います。
ただせっかく自分で決めて泊まった旅館を大失敗と言うのもなんか寂しい気がしますね。
またこのツイートから、学ぶこともあったのではないでしょうか。
旅館に泊まる際の料理は何が出てくるか、量はどれくらい出てくるのかをあらかじめ問い合わせをするなど。
ただ、この廃棄おじさんが宿泊した旅館は予約がかなり先まで埋まっているようでよかったです。
この時期、この業界も厳しいですがみなさん手を取り合って前に進んでいきたいですね。
廃棄前提おじさんのdisったお宿が半年先まで予約でいっぱいになったと聞いて、誰も幸せにしない炎上ばかり目にしてきたのでホッコリした気持ちになった
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ 紙書籍発売中 (@toppinpararin) August 12, 2020
廃棄前提おじさんが宿泊した旅館はどこ?
宿泊先は、万座温泉と本人がおっしゃております。
場所は万座温泉です。泉質は全国一好きなので、日帰りでは相変わらず通うけど(入浴だけは最高 of 最高。みんな行くべし)、もう二度と泊まらないかな。
昔は食べきれないほどのご馳走を出すのが、勝ち方のセオリーだったのかもしれないけれど、明らかに時代遅れ。
— よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 10, 2020
調べてみるとレビューが高く非常に満足できる旅館とのこと!!
今回の騒動で炎上マーケティングなどとの声もありますが…真実は…。
自分も旅行いきたいな。
コメント