これからブログを始めようと思っている方、まだブログを初めて間もない方の気になるを記事にまとめてみました。
これから公開するものは、あくまで一つの参考だと思ってみていただければと思います。
ブログを始めて2週間のデータは下記の記事で公開しております↓↓

ブログを初めて一ヶ月の記事数、アクセス、PV数、収益など皆さんが気になることをまとめていくよ☆GO!
ドメインパワーゼロのブログ初心者の1ヶ月のデータ
僕がブログ記事を書き始めたのは5/16~になりますので、6/16までの1ヶ月間の各データをみていこうと思います。
ドメインパワー
念のためにドメインパワーについて解説しておきます。
ドメインパワーなんて知ってるよって方は飛ばしてください。
ドメインパワーとは、自分のサイトのドメインが検索エンジンからどれくらい評価されているのか(ドメインの力)です。
僕のブログ【はっちぶろぐ】のドメインパワーはこちら↓↓

使用したツールは、パワーランクチェックツールです。
ドメインのところに自分のドメインを入力し、チェックボタンを押すとドメインのパワーランクが表示されます。
はっちぶろぐのドメインパワーは0です。
まだブログを始めて1ヶ月ですし評価されないのも当たり前ですね。
ブログはすぐに評価されるわけではなく、評価されるまでに半年〜1年くらいはかかると言われていますので「検索順位が上がらない」「ドメインパワーが上がらない」などと言ってすぐに諦めることはしないようにしましょう。

コツコツと継続することが大事だね!
アクセス数とアクセス経路

1ヶ月での総アクセス数は603人でした。
1番アクセスの多かった日は6/11で44人、楽天ミニの記事を投稿した日でした。
ここにTwitter埋め込み
楽天ミニのレッド注文してみた笑😌✨
届くの楽しみ!!
6/17までだから気になる方は急いで!笑🐥🐥https://t.co/TesxwkFhJb— Hatch∞(はっち) (@hatch20200516) June 10, 2020
この日は話題でもあった楽天ミニを自分が申し込んでみたので、それを記事にし投稿しました。
これをきっかけにトレンドブログは伸びがすごいなと実感し、検索流入からのアクセスもちらほら増えてきました。
アクセスは日によって結構なばらつきがあり、少ない時では5人という日もありました。
記事を投稿しSNSでアップした日はかなりアクセス数が伸びますし、逆に記事を書かないと当然アクセスは減っていきました。
ブログをこれから始めようと考えている方は、TwitterなどのSNSとセットで始めることをオススメします。
最初のうちは、SNSからの流入がほとんどで自分は現在85%ほどを占めております。
残りの15%が検索からの流入であり、その中でもアクセスが多かった記事は、マスクの便利アイテムの紹介記事でした。
コロナの影響でマスク着用が必須、さらに夏というトレンドと絡めて書いた記事なので検索からの流入が増えたのかなと思いました。
PV数
1ヶ月での総PV数は4699PVです。
記事によってPV数が全然違うといった感じです。
ブログを始めた頃の記事は、やはり全くと言っていいほどPVがありません。
まだブログを初めて1ヶ月と短い期間ですが、始めた頃の記事を見返すと大分成長したなと実感できます。
まあリライトが必要なのは間違い無いですね。笑
※自分のアクセスはデータから除外しております。
記事数
1ヶ月での公開記事数は18記事です。
その他にも日記みたいな記事や、読者にとって価値のなさそうだなと思った記事を5記事くらい削除したので、それを含めると23記事くらい書いたと思います。
始めた当初は1日1記事投稿をしていたのですが、最近は本業もある為3~4日に1記事投稿のペースです。
収益
さて、収益は皆さんが1番気になっているところでは無いでしょうか?
では公開いたします。
期待はしないでくださいね…。
うまい棒4本分です。

厳しい〜笑
結構ブログを初めて1ヶ月で収益4桁発生している方もいるので、成果が出てくるタイミングは人それぞれでしょう!
現在はGoogleアドセンスの審査に申請しております。
ですので収益はA8netのアフィリエイトリンクからの発生のみになっております。
ユーザーにとって価値のあるコンテンツ記事を書いていき徐々にこのブログが伸びて行けばいいなと思います。
記事の検索順位
ブログを始めた頃は、キーワードをあまり意識することなく記事を書いておりましたが1ヶ月がすぎ、キーワード選定の大切さが身にしみて分かりました。
もちろん記事のクオリティもありますが、キーワードなんて意識しないでタイトルや見出しを決め、「運が良ければ上位表示されるでしょ」なんて思っていました。
しかし、しっかりキーワードを意識し記事を書いていくことで自分の記事が上位に表示されるようになってきました。

ビッグキーワードで上位表示に入り込むのはまだ難しいので、ロングテールキーワードでの順位になります。
ただ、2単語でも上位表示をしっかり狙えるのでキーワード選定はしっかり行うことが大事になります。
検索上位に入り込むことにより、検索からの流入が増えるのでアクセス、PV数も徐々に上がってくることでしょう。
ブログ初心者がやるべきこと
1ヶ月ブログをやってきて大切だと思ったことはこちらです。
・そのキーワードで検索したユーザーは何を知りたいのかを把握する
・内部リンクを埋め込み、ブログに滞在していただける時間を増やす
・アフィリエイトリンクは程々に(貼りすぎるとアドセンスに落ちる)
・記事の解析、リライトは必要
上記のことがとても重要だと自分は感じました。
何度も言いますがキーワード選定は本当に大切です。
ブログ初心者の方でも検索上位は全然狙えると思いますので、諦めずにコツコツと頑張っていきましょう。
まとめ
ドメインパワーゼロのド素人初心者ブログのリアルすぎるデータはいかがでしたでしょうか?
僕は毎日投稿などはできないので、初めて1ヶ月の方でも記事数やアクセス、PV数、収益がもっとある方もいらっしゃると思います。
あくまで一個人のデータになりますので、これからブログを始められる方はこのデータ見て気を落とさずとりあえずはやってみることです!!

ブログは楽しいですよ☆
コメント